5/10に学用品・子ども用品シェアリングが開催されました!

5/10の学用品・子ども用品シェアリングでは約400人が当日会場にお越しになり、開場30分後には残っているものが半分以下になってしまうくらいの大盛況ぶりでした。

ランドセルやピアニカ等の学用品を多くの方が持ち帰りになる姿を見て、学用品や子ども用品のシェアリングはやはり必要とされているのだと再認識しました。

 

また、事前に提供品を並べて、残った物は引き取るルールのもと、56名という大勢の方が提供してくださり、「みんながもらってくれて嬉しい」という言葉をたくさんいただきました。さらにその気持ちが参加者に繋がり、今回提供品をお持ち帰りいただいた方々からも、次回は提供者としても参加したいとの声もいただきました。今回のシェアリングがモノの循環だけでなく、地域の温かい気持ちが広がり繋がる場になっていることを実感でき嬉しく思います。

 

今後も、皆さんの声をききながら、モノ・コト・スキルの譲り合いや助け合い(シェアリング)の場を一緒に作っていけたらと思います。

 

たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

コメント⼊⼒画⾯

*
65535文字以内の入力を許可する
画像
JPG・GIF・PNGの形式、5MB以内
画像
JPG・GIF・PNGの形式、5MB以内
画像
JPG・GIF・PNGの形式、5MB以内